読む力をつける読書法

中学受験の勉強のケアは、高校以降の受験と違って、

保護者の裁量が大きくなります。

自我が発達する前ですし、お子さんが自分で得られる情報というのも

ごく限られています。

そんな中で、国語の読解力をあげるために、読書が良いというのは、

ご自分の経験ではなんとなく必要だと思いながら、

具体的な方法がわからない。

なので、受験によく出る本を読ませようというのも、よく思いつく手段です。

ただ、もともと大人向けに書かれた本で、

ほんの2~3ページに該当する出題箇所でも、

厳密に読むと30分かかるというような内容の本を、

たくさん読んだからといって、

必ずしも読解力につながるとは言えません。

読書百遍意自ずから通ず

というほど、読んでいたら、きっと嫌になってしまうでしょう。(笑)

解説付きで、保護者の方が読み聞かせたとしても、

情報としてのインプットは増えますが、

それは、本当に活字を読んでいる経験にはなりません。

受験に役立てるという意味では、

お子さんが、自分の好きな本をたくさん読む

というのが、効果限定でお勧めです。

マンガはさすがに、NGですが、

字の書いてある本だったら、

それが(当たり前ですが)精神年齢に相応しいものなので、

楽しければたくさん読めます。

それは、読解に直接役立ちませんが、

読むスピードを速めることができます。

わからない言葉を前後の文脈で類推するという力も、

本来、実力相応の読書から身につくものです。

何か教養的な内容をというのであれば、

一緒に書店や図書館で選んであげましょう。

読解に役立つという下心はあっても、(笑)

本当に面白い本に巡り合えれば、儲けものです。

]]>

体験授業・個別相談の申込はこちら
体験授業・個別相談の申込はこちら