読解の語彙が足りない場合に

上位校を狙いたいけれど、 読解につまずきがあり、
その原因が語彙の少なさにある場合の対策です。

高校受験修子先生の現代文攻略2600語―日本語単語・例文集/渡辺 修子 ☆作文・読解で「思考力」アップ!頭の良い子に育てましょう-修子先生の現代文攻略

受験参考書(単語集)によって、

あたかも英単語を覚えるように、

人工的に語彙を増やしてしまおうという作戦です。

高校受験用の単語・文例集ですが、

中学受験の場合は、問題文のレベルがあまり変わらないので、

そのまま使うことができます。

小学生としての基礎的な語彙はあり、

こうした機械的な作業に達成感を感じられる

という大人びたお子さんにのみ、有効な対策です。

語彙というのには、感度の差があるようで、

知的であっても、語彙が乏しいということがあります。

かなり平易だと思われるような語彙でも

この単語集を見ながら確認してみると、

まったく知らないので、驚くことがあります。

普段から耳にしているはずで、

知っていて当然のような語彙でも

自分が言葉に興味が薄い場合は、

知識として入っていないようです。

その積み上げの差は大きいですが、

嘆いていても仕方がないので、

単語そのものに関心を向けてもらう他ありません。

始めは意味と文例を見て、

単語を覚えますが、

覚えられない場合は、文例の読み替えだけをやって、

先に進めます。

読み替えしてみても、文例を読んでも、

どうも言葉のイメージがピンとこない

という場合は、

無理をしないで、解説と文例を入れ替えて読むにとどめます。

(解説の言い換えの言葉なら理解できるので)

たとえ覚えていなくても、最低でも3~4回は読むことになるので、

日本語である以上、大体の意味はつかめるようになります。

]]>

体験授業・個別相談の申込はこちら
体験授業・個別相談の申込はこちら