ゆっくりでもいいんです

去年の夏に、センター試験の現代国語の問題を

進学校に在籍している高1の生徒さんに解いてもらいました。

もちろん、読解方法と、解法を教えてあります。

すると、試験で想定される時間の3倍ぐらいの時間をかければ、

全問正解に近い正答率になりました。

語彙や感情の読み取りのようなベースになる力は、

すでに備わっているのですね。

あとは、スピードだけの問題です。

しかし、スピードがでなくても、

思考過程をきちんとたどれて、全問正解できるのであれば、

普段から、その思考力で出せる結果は、時間内に解答できる生徒さんと同じです。

テストのスピードで考えなければならない状況というのは、

テストのときだけで(笑)

普段は、歩きながらでも、寝ているときでも、脳が働いて、

思考過程を導いてくれます。

早く解けないからといって、拾い読みに走ると、

そんな思考訓練のチャンスを丸々捨ててしまうことになります。

ゆっくりであっても、

きちんとした思考過程を踏んで、正解にたどりつく練習の方が、

拾い読みで指示語を探して得た正解よりも

ずっと価値が高いのです。

]]>

体験授業・個別相談の申込はこちら
体験授業・個別相談の申込はこちら