国語とは、日本語を「学習言語」として、論理的に学ぶ教科です。漠然と読書をしたり、大量の問題を解いたりしても、国語力は伸ばせません。あなたの国語力レベルに合わせて教材を選定し、合理的なトレーニングにより国語を得意にします。
日本語は論理が分かりにくい言語です。そこで、「構造読解法®」を用い、問題文と設問の両方について、その論理構造を明確に理解させ、得点力を育成します。構造読解用の図解教材はオリジナルであり、複数の特許を取得しています。
厳しい選考をクリアした認定講師が、対話型授業によって指導します。絶えず理解度を確認しながら質問を投げかけ、生徒さんの答えを導くので、自分で解答する力が身につきます。講師担任制なので、あなただけのカリキュラムを実施できます。
『中学受験 やってはいけない塾選び』(著:杉浦由美子 青春出版社 2022/10/30発売)の「第6章 単科塾―なぜ結果に差がつくのか―その授業の秘密」に当塾の自由が丘校が掲載されました。
2022/07/14に放送された、「大竹まこと ゴールデンラジオ!ー 大竹発見伝 ザ・ゴールデンヒストリー 令和の女性社長」で代表の直井の経歴が紹介されました。
直井メソッドのマンツーマン授業は、生徒さんの現在の国語力に合わせたオーダーメイド。講師との会話によって思考力が引き出され、「わかった!」「できる!」という自信を持っていただけます。授業の後、生徒さんからは「これが国語の勉強なの?楽しかった!」という感想をよく頂いております。
国語はすべての教科の基礎なので、早く始めれば、学校のテストは高得点が当たり前になり、受験でも苦労しません。遅くなるほど、学校や受験勉強のカリキュラムが先に進んでしまい、「追い付くため」の学習スタイルになってしまいます。早めのスタートをお勧めします。
※マンツーマン授業のため、コマ数に限りがあります。空きが無い場合は、お待ちいただくことになりますが、ご容赦ください。