チベットの思い出3日目 チベット仏教の地、ラサ

3日目 ラサ市内

大昭寺の近くのホテルに泊まっていたので、朝から巡礼の風景を見ることができました。中の仏像や壁画などが素晴らしいのですが、それは撮影禁止です。仏像には仏様が宿っているからなのでしょう。五体投地といって、地面にうつぶせになって、手に草履のようなものをつけて地面をこすりながらひれ伏すポーズの礼拝のやり方で、巡礼の人たちがお参りをしていました。10万回やると、功徳になるのだそうです。これは、どこのお寺でも行われていました。そばにはバザールといって、屋台や小さいお店がならんでいます。

☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆ 有名なポタラ宮には、今はダライ・ラマが住んでいませんが、中には豪華な仏像や墓所があります。大きなお寺には金と銀5トンに宝石をちりばめた墓所がありました。

☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆

ラサ市内は、チベットの独立運動を警戒して、どこも緑色の服を着た軍人と、チベットの公安(警察)が立っています。うっかりカメラを向けると大変なことになります。ライフル銃を持っているので、かなり怖いです。7月になると政治活動が活発になるので、6月はまだ観光しやすい時期でした。

セラ寺はガイドがいないと入れないそうですが、今回はガイドと専用車でのツアーだったので、入ることができました。河口慧海(かわぐちえかい)が修行したお寺だということで、感激しました。

☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆

近くの博物館で、おみやげにマンダラを買いました。お坊さんが描いているのだそうで、いろいろなバリエーションとデザインがあります。絨毯も素敵でした。

ヤクのお肉のカレーです。ナンが日本の3倍ぐらいの大きさです!(高山病で食べられませんでしたが…)

☆国語で勝つ!中学受験☆ ☆国語で勝つ!中学受験☆

ラサは標高3000メートルを超えているので、少し調子が悪いと息があがってきます。前の晩には動悸がひどくなって、どうなるかと思いましたが、ゆっくり呼吸をすることと、あまり頭を使わないことで、なんとかしのげるようになりました。でも、普段に比べると食事の量は三分の一ぐらいです。衛生が悪かったみたいで、腹痛にも悩まされ続けました。お手拭で食器を拭いたほうがよさそうです。

]]>

体験授業・個別相談の申込はこちら
体験授業・個別相談の申込はこちら