ノーベル賞が取れる女性

2010年のノーベル化学賞を、二人の日本人

~根岸英一氏と鈴木章氏が受賞しました。クラッカー

これまで受賞した日本人は、数えてみたら19名。

でも、よく考えてみると女性の受章者はゼロです。

日本は世界有数の経済大国で、世界ランキングに入る大学もたくさんあるのに、

不思議ではありませんか?

平安時代には紫式部の源氏物語など、世界でもトップレベルの文学がありました。

けれども文学ジャンルでの女性の活躍もパッとしていません。

ファッション、漫画、エステ、イラストなど

女性がユーザーでかつ実用的なジャンルでは活躍している女性が多いですが、

リーダーシップを取って高みに登り、文化の一角を担うレベルまでには

なかなか達するのが難しいみたいです。

平塚らいてうではありませんが、本来母系社会である日本が、

江戸時代ぐらいから社会制度が父系社会にねじれていて、

女性が生きにくくなっているといのが、大きな原因ではないでしょうか。

そして、もう一つ、

紫式部はお父さんのスパルタ教育を受けているのですが、

元来、競争原理になじまない女性が、才能を大きく育てるためには、

こうした男性的なバックボーンが必要なのです。

欧米と違って個を重視しない日本では、環境的に難しいところがあります。

受験や資本主義社会による競争原理は、いろいろな弊害もありますが、

一面、女性を自立させ、上に引っ張って育てるというプラス面もあるのです。

また、国語の勉強は、論理的な思考力も育てることができます。

比較的女性の方が優れている言語能力を使って、

俯瞰的な知識を得て、それを活用する素地ができるのです。

作文・読解指導では、女子生徒さんを見させてもらうことも多いですが、

合理的な国語の勉強というのは、女性が社会的才能を育てるのに、

向いている教育方法なのです。

ノーベル賞は狙って受賞できるものではないでしょうが、

生徒さん達には、それに匹敵するぐらい

大きく才能を育ててもらいたいと願っています。

]]>

体験授業・個別相談の申込はこちら
体験授業・個別相談の申込はこちら