志望校は、お父さんが決める?!

わたしが二人の子どもの中学受験を通して、

一番、誤算だったのは、下の子(女の子)の志望校決めです。

上の子が男の子で、下の子が女の子なので、

男子校と女子校も含め、見学した学校数は

40校

でした。えっ

まあ、受験マニアのようなところがあって、

それで、この仕事もやっているわけなのですが、

半端ではない数を見学しました。

それでも、結果として、娘が進学した学校は、

一度も見学したことのない学校でした。ショック!

最後の最後に、旦那さんが決めて、

娘がそれに従ったというのが、経緯です。ガーン

だったら、はじめから、お父さんが志望校選定をすれば、

良かったのに…

ですよね。

中学受験は何かと手間がかかるので、

お母さんがイニシアチブを取ることが多いですが、

女の子に関していうと、

お父さんの影響が馬鹿にならないので、

本当はお父さんの顔色をうかがっているようなのです。

それに、これは経験則なのですが、

子どもの資質は、性別でいうと逆側の親の方の影響が

強くでているようなのです。

つまり、女の子はお父さんの、

男の子はお母さんのDNAの影響です。

だとすると、女の子は、お父さんの言うことを聞いて、

志望大学&学部を、(もしかすると職業さえも)決めてしまえば、

進路を間違える可能性が少ないわけです。

これは、あくまで一つの可能性に過ぎませんが、

中学受験にお父さんが積極的に参加する

というのは、後々の教育参加をスムーズにすることを考えても、

きちんと持っておいた方が良いスタンスですね。

]]>

体験授業・個別相談の申込はこちら
体験授業・個別相談の申込はこちら