医学部受験と医師の道

医学部の大学受験では、

人の命を預かる仕事だけに、優秀な学生が求められます。

お医者さんの社会的地位や収入からも、人気のある学部なので、

勉強量も大変なものがあります。

けれども、入試が終わると、その後には、お医者さんになるための勉強があります。

実務もあります。(当たり前と言えば、当たり前ですが…)

お医者さんになってからも、最新の医療技術について行くために、勉強が必要です。

なので、入試ですべての力を使い果たして、燃え尽きになると、

その後の勉強に支障をきたしてしまいます。

東大の医学部が、一時期、医師国家試験の合格率が低くなって、

問題になりましたが、今は回復しています。

教養学部在籍中に一定数の留年を出すように、制度も変わっています。

在学中の学生さんに聞いたら、「試験の前に勉強しているくらい。」ということで、

それほどハードな勉強をしなくても医学部進学のための成績はキープできるようなのですが、

(理科Ⅲ類に合格しても、医学部に進学することが、決まっているわけではありません。)

いかんせん、もう勉強への余力が残らない学生も出てくるのでしょうね。

燃え尽きになるのは、ある意味、勉強(研究)漬けの生活が向いていないということでもあります。

もともと勉強が好きで、医学の勉強も好きで、お医者さんとしての仕事も好き

というぐらいでないと、お医者さんの道は大変そうです。

でも、そういうお医者さんに診てもらいたいものですよね。

]]>

体験授業・個別相談の申込はこちら
体験授業・個別相談の申込はこちら